●7つのこだわり
こだわり (1) いつも笑顔であなたをお出迎えします。
歯医者さんは恐いところ?あなたはそう思うのは当然です。
キュイ~ンというあの歯を削る機械の音、受付のスタッフや先生はみなマスクをして・・・
「恐いな~?!」という言葉が思わず出てしまいそう。
ご安心ください!!みずしま歯科クリニックの扉を開けると
笑顔のスタッフが明るい声で緊張気味のあなたをやさしくお出迎えいたします。
困ったことがありましたらお気軽にスタッフに声をかけてください。
こだわり (2) 治療は予約制です。
「歯医者さんは待たされるところ。」そう考えるのはごもっともです。
実際に経験されたことがあるのでは?あなたは忙しい中、貴重な時間を割いて歯医者さんの予約を取ったのにその時間に治療してもらえない。
大丈夫です。私たちはあなたの貴重なお時間を大切にします。
お時間のかかる治療でなければ基本的に30分の治療時間を当院ではご用意して、予約時間を守り丁寧な治療を常に心がけております。
こだわり (3) じっくり話しを聞く歯医者さん
歯医者さんに限らず専門分野や普段あまり馴染みのないものはよくわからないものです。とくに初めて行く歯医者さんはわからないことがたくさんある上にあなたの緊張は最高潮です。
そんな状態ではあなたが話したいことがあっても先生の一方的な話に「あ、はいわかりました・・・。」と答えるのが精一杯。
ご心配いりません。
私たちはあなたのお話を親身になってお伺いします。
お話をじっくりお伺いするからこそあなたにとってどういう治療がベストであるかわかります。私たちと一緒にあなたのベストな治療計画を考ましょう!!
こだわり (4) デジタルレントゲン
「レントゲンを撮りましょう。」そう言われたらあなたはおそらく現像された歯が写っているフィルムが出てくると思うのでは?
ところが、みずしま歯科クリニックにはレントゲンのフィルムは一枚もありません。え?どうして。レントゲンは撮らないの?
もうお気づきのかたもいらっしゃると思いますが、そうです
デジタルレントゲンはパソコンに記録させるのです。写真を撮るデジタルカメラと原理は同じです。
ではデジタルレントゲンにするメリットは
●患者様が受ける放射線の量(被爆量)がフィルムにするレントゲンの10分の1で体にやさしいです。
●デジタル化することで歯や骨が非常に鮮明に写ります。
●フィルムや現像液を使いませんので環境にも非常にやさしいです。
●現像しませんので撮ったその場ですぐ見ることができるのでお待たせしません。
その他にも色々なメリットがあるデジタルレントゲン初診や検診のときにおススメです。
こだわり (5) 金具がない入れ歯(?!)
入れ歯をお使いになっているあなたはたぶん
「そんなことが出来るわけない。」と笑っているのでは?
部分入れ歯は針金のような金具がついているので入れ歯をしても落ちてこないようになっているので「金具がない入れ歯」なんて出来るわけがない。
そこで私たちがご用意したのが
ノンクラスプデンチャーです。特殊な樹脂を使っているため手の力で曲がるぐらい柔軟な素材ですが、入れ歯を落としたり、足で踏んでも(もちろんそんなことしませんが!)壊れないほど丈夫です。
金具のかわりにその丈夫な樹脂で歯を覆うように支えるので入れ歯がはずれません。他のページ(クリニック紹介1)にノンクラスプデンチャーの写真を載せておりますので是非見てくださいね。
ノンクラスプデンチャーを作られた患者様の喜びの声をいくつかご紹介いたします。
●入れ歯の金具が見えてしまうので人前であまり笑わないようにしていたが、おもいきり笑えるようになった。
●保険で入れ歯を何度も作ったがすぐ割れてしまい硬いものを噛むのが恐かったがノンクラスプデンチャーだと割れないのでおもいきり噛めるようになった。
●入れ歯が大きくて非常に違和感がありましたがこの入れ歯は軽くて小さいので食事が以前より楽しくなりました。
他にもたくさんの喜びの声をいただきました。従来の入れ歯の常識をくつがえしたノンクラスプデンチャーを是非あなたも体験してください。
こだわり (6) 予防歯科
あまり馴染みのない言葉ですがご存知のかたも最近では増えたのではないでしょうか?予防歯科というとまずあなたはこう考えるのではないでしょうか。
「あれでしょう、テレビとかでやっている歯みがきをしっかりやるとか歯医者さんでやるクリーニングとかでしょう?」
実際に歯みがきでのご家庭でのケアやクリーニングは予防歯科の1つに間違いありません。しかし、ここで今までのことを思い出してください。
あなたはきっと毎日歯みがきをしていると思います。
そして半年~1年には歯医者さんに行ってクリーニング(歯石取り)もしていると思います。その結果はいかがでしょうか?
おそらく過去5年間で1本も虫歯にならなかった、あるいは歯に歯石が付いたり歯周病にならなかったという人のほうが少ないのでは?
予防歯科とは虫歯にならないように、歯周病にならないようにあなた自身に合うお口の環境作りをしていくことです。100人の患者様がいるのならば100通りの予防歯科があります。あなたにとってどんな予防歯科がベストか私たちと一緒に考えてみませんか?
こだわり (7) スタッフ
あたりまえですが歯医者さんは先生1人でできるものではありません。院内のスタッフをはじめ患者様に見えないところでもたくさんの人がみずしま歯科クリニックを支えています。
例えば歯にかぶせる金属や入れ歯を作っている歯科技工士さん。
医院の機械やレントゲンを修理したり歯科専門の材料やお薬を持ってきてくださるたくさんの方々が助けとなるからこそみずしま歯科クリニックの今があるといっても過言ではありません。
この場をかりて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
本当にありがとうございます。
素晴らしいスタッフに恵まれてとても幸せです。
ご来院の際はご遠慮なく当院自慢のスタッフに話しかけてくださいね!